イタリア代表 MF のマヌエル・ロカテッリが「今シーズンのユヴェントスに期待して欲しい」と語っています。
ミラン出身で、幼少期からのユーヴェントスファンであるロカテッリ。サッスオーロで活躍して注目を集めた後、アーセナルからの打診にも目をくれず、ユヴェントスへの移籍を選んだ本物のユヴェンティーノです。
そんなロカテッリですが、波乱の時代にユヴェントスに加入したこともあり、加入以来の過去 3 シーズン、予想外にもセリエ A 優勝(スクデット)を逃しています。
それでもチアゴ・モッタ監督の就任により、ユヴェントスの風向きが変わり始めています。ロカテッリはイタリアの『トゥットスポルト』のインタビューで、「もうこれ以上言い訳することはできない」と語りました。
「子供の頃、いわゆるアイドルという存在は私にはいませんでした。夢はただ一つ、ユヴェントスの選手になることでした」
「アーセナルが気に入らなかったわけではありません。アルテタのサッカーは好きで、尊敬しています。でも、アイドルではないにしてもデル・ピエロとネドヴェドを尊敬してきた私は、家族と神様の支えを得て、夢の方へ進んだんです」
「ユヴェントスに来て 3 年間、私は人間として成長できたと思います。課題は『一貫性』です。正直なところ、私はネガティブな方向に疑問を抱くことが多く、いつも自分自身に改善を求めてきました。現時点で、ユヴェントスの全選手も、もう一歩向上しなければなりません」
「最近は 0 対 0 の試合が続いています。でも、同じ 0 対 0 でもローマ戦よりもナポリ戦の方が内容が良かったと断言します。アントニオ・コンテのチームに完封されてしまいました。すぐにチームで話し合いと分析が行われ、一方では『こんなこともあるんだね』と切り替えなければなりません」
「今シーズンのセリエ A 優勝? 今のところインテルの完成度が最も高いと考えるべきです。でも、ナポリも強いです。ミランもすぐに良くなるでしょう。素晴らしいチームが複数あります。ユヴェントスもその一つです。もうこれ以上言い訳することはできません。一歩ずつ取り組むだけです」
2019 - 20 シーズン以来、5 年ぶりのセリエ A 優勝を目指すユヴェントスは 28 日、セリエ A 第 6 節で強敵ジェノアとのアウェイゲームに臨みます。