【欧州・海外サッカー ニュース】ナポリは日本時間 30 日のセリエ A 第 6 節、ナポリ対モンツァ戦で 2 対 0 の勝利を収め、アントニオ・コンテ監督が試合終了後の『DAZN(ダゾーン)』のインタビューにてコメントを行いました。
昨シーズンを王者として戦いながらも 10 位で終わり、チーム再建のために “勝者の指揮官” アントニオ・コンテを迎えたナポリ。開幕戦でヴェローナに 0 対 3 で敗れたものの、その後は敗れることなく、30 日のモンツァ戦の勝利により、合計 13 ポイントで単独首位に躍り出しました。
スクデット争いのライバルチームたちがヨーロッパのカップ戦出場で過密な日程に直面している一方、コンテ率いるナポリはリーグ戦に集中して戦えるため、有力な優勝候補として見られています。アウレリオ・デ・ラウレンティス会長は SNS 上で「ジンクスがあるので何も言わないでおこう」とつぶやき、スクデット獲得への期待を感じさせましたが、コンテ監督は試合終了後、『ダゾーン』のインタビューで現実的な見解を示しました。
「私がいつも言っていることは、欧州カップ戦に出場しないことにはメリットもデメリットもあるということです。1 週間かけて集中的に練習できるのはメリットですが、チームにヨーロッパレベルの競争力が欠如していることはデメリットです」
「それに加えて、私たちは夢を持ち、それを実現するために取り組みを続けたいと思っています。しかし私は現実を直面しなければなりません。現実は、私たちが大きな飛躍をするにはまだほど遠いことを示しています。地に足をつけて、今日のように毎試合で全力を尽くし、成長していかなければなりません」
「まだ完全な再建が始まってから 3 カ月も経っていません。私は過去に重要な成果を上げた実績があり、私に対する期待が高いことは分かっています。ファンの夢を潰すつもりはありません。でも私自身は現実的な視点を持たなければなりません。目の前にはたくさんの強力なチームがあり、私たちは追いかける側であり、最善を尽くさなければなりません」
「経験のない者がスクデットについて語るのは簡単です。しかし、少しでも経験のある私の立場から言えば、地に足をしっかりつけるべきです。私たちは再建を始めたばかりで、仕事を加速させ、昨シーズンの 10 位のような結果ではなく、競争に勝つことができる場所へナポリを再び導かなければなりません」
またナポリの指揮官は、自身が強く獲得を望んだ愛弟子のロメル・ルカクに関して、「インテル時代のようなチームを牽引できるルカクは戻ってくるのか?」との質問に対し、自分の見解を明かしました。
「ロメルがゴールを決めるかどうかは別として、試合に積極的に関わり、チームの目標達成に向けて重要な貢献をしてくれることを期待しています。これはロメルだけでなく、チーム全員に当てはまることです。彼は試合を良い方向に動かすことができる選手です。今日も、チームのためにたくさんのことをしてくれました。もしゴールがあればもっと良いですが、重要なのは良いパフォーマンスを出そうとする意欲を持つことです」