「主力を休めるかもしれない」 リバプールの遠藤航、明日の CL で出場見込み? セリエ A 13 位チームを相手に大胆なターンオーバーを実施するか【欧州 CL】

セリエ A セリエA ニュース
セリエ A

UEFA チャンピオンズリーグ(欧州 CL)リーグフェーズ第 2 節のリバプール対ボローニャの試合が、2 日(日本時間 3 日)に行われます。今シーズンの公式戦 8 試合のうち 7 試合で勝利を収める好調なリバプールは、この試合でターンオーバーを行い、日本代表 MF の遠藤航を出場させる可能性があるとされています。現地メディア『ROUSING THE KOP』が現地時間 1 日に報じています。

リバプールの躍進を支えているのは、MF のドミニク・ショボスライ、MF のアレクシス・マクアリスター、MF のライアン・フラーフェンベルフからなる中盤トリオです。特に今シーズンは 22 歳のフラーフェンベルフが成長し、フィジカル能力からテクニックまで備えたハイブリッドな MF として、アルネ・スロット新監督の下で、遠藤からポジションを完全に奪い取りました。

元イングランド代表のガブリエル・アグボンラホールは、「現在の彼は、今シーズンのトップ 3 に入る MF だろう。並外れた才能を持っている。彼の台頭は、ショボスライ、マクアリスター、遠藤とともに 2023 年夏に補強されたリバプールの中盤の厚みを示している」と、9 月 28 日に行われたウォルバーハンプトン戦でもフル出場し、大活躍したオランダ代表 MF を絶賛しました。

しかし、2 日の試合は中 3 日で行われるため、勤続疲労が懸念されます。同メディアは「5 日にクリスタル・パレス戦が控えているため、この試合でフラーフェンベルフをベンチで休ませるかもしれない」と、セリエ A で 13 位にいるボローニャとの試合よりも、試合後に現地時間で中 2 日で行われる国内リーグ戦を優先し、CL 戦で主力を休養させる可能性を予想しています。そうなれば、出番の少ない遠藤に、アピールの機会が訪れることになりますが、果たして日本代表の主将は、再び国際舞台で活躍を見せてくれるのでしょうか。注目の試合は、日本時間 3 日午前 4 時に開幕します。

タイトルとURLをコピーしました